2005年11月08日

ic_cp05.gif治療用眼鏡、保険適用なるか!?

現在、子供用の弱視や斜視などの治療用眼鏡は 残念ながら厚生労働省は、40年前の通達に基づいて現在も「支給の対象外」となっているそうです。


この治療用眼鏡は医師の指導で作っており、治療には必要不可欠な装具であると思います。


うちは国保です。


いろいろ調べると、どうやら国保は申請すら受け付けてもらえない等とうわさを聞いておりましたので、うちのチビが弱視とわかってからネットで大変お世話になっているあいぱっちくらぶ様の「Let’s保険申請」を熟読して、必要資料等を印刷し、いざ、地元の国保担当課へ出向いていきました。


案の定、担当の方からの初めのお返事は、「弱視用の眼鏡であっても、眼鏡自体、支給対象外なんです」・・・でした。


ここで、私はなぜ治療用眼鏡が治療用装具として認められないのか、理由もわからないまま引き下がる訳にはいかないと訴え、その理由があるならキチンと書面で頂きたいともお話し、申請をまず受け付けて頂いて、きちんとした理由を明記したうえで「不支給決定通知書」を発行してほしいとお願いしました。

その時同時に、担当の方に、あいぱっちくらぶ様で資料請求でいただいた、他県の国保適用資料や、保険者の方に「治療用眼鏡に療養費支給へのご理解を」ということが書かれた資料などをお渡ししました。


30分くらい待ったでしょうか。


担当の方から、「支給できるかわかりませんが、申請してみましょう」というお返事を頂けました。

申請に必要な書類等のお話を聞き、お礼を言って帰ってきました。


必要な書類は、

・医師の書いた処方箋(詳しい病名や治療には眼鏡が必要だと書かれていることが必要)か、診断書。

・・・処方箋には、「治療用」としか書かれていなかったので、この辺担当の先生と要相談で新たに診断書を作成してもらうのか、もらっている処方箋に書き加えてもらえるのか・・・といったところです。
療養費申請用の診断書は、無料らしいですね。普通は数千円かかるらしいです。


・眼鏡の領収書(フレームがいくら、レンズがいくら等詳しく項目が分かれていること)

・・・弱視用眼鏡代と書かれているのですが、細かい内訳が欲しいらしい。これも、メガネ屋さんにお願いしなきゃです;

・アイパッチの領収書(レシートしかなかったので、アイパッチ代と書かれた領収書が必要)

・・・病院にお願いして、アイパッチ代等と書き添えてもらえるのか、新たに発行してもらえるのか・・。要確認です。

・療養費申請書

・・・国保担当課からいただきました。


申請までこぎ着けたのは、あいぱっちくらぶ様からいただいた資料や「Let's保険申請」のページを熟読できていたからだと、痛感してます。
本当にありがとうございます。

私の住む地域では、うちのように弱視で眼鏡の療養費の申請が今までになかったようでした。
つまり、私が第1号・・・・(^_^;)


支給されるかどうかはわかりませんが、最後まで頑張ってみようと思います。

/*TB*/

Posted by michi at 2005年11月08日 13:49 | EDIT
コメント

ご無沙汰してます。たこです。
保険申請頑張ってますね。
私の所は・・・何だか手続きも大変そうで・・・(笑)
これがイケないのは充分分かっているんですが・・応援しています。

裸眼は残念でしたが、メガネをかけた状態では確実に良くなっているんですね。
うちの先生は「裸眼よりも矯正視力が大事なんです」って言うけど、親としては裸眼も気になりますよね、分かります。

まだまだ親も頑張らなくちゃですね、お互い頑張りましょう~

Posted by たこ at 2005年11月09日 16:05 [RES]

>> たこさん
どうも!ご無沙汰です。
もう、とにかく一歩でも先に進まないことには!!という思いで頑張ってきましたー( ̄ー ̄)ニヤリ

裸眼・・・の視力。
いやぁ。いつもの早とちりしちゃいました。ヽ(`Д´)ノウワァン
一番は、やっぱり裸眼でいくつでるかーってところが気になりますものね。
あはは・・・・(^_^;)

えぇ。頑張りますとも!
たこさんのコメント嬉しかったですーーー
どうもありがとう!

Site icon Posted by ミッチ [TypeKey Profile Page] at 2005年11月11日 10:07 [RES]

ネットとか普通などを作成すればよかった?


Site icon Posted by BlogPetのホワイト at 2005年11月14日 10:15 [RES]

Copyright © 2004-2024 micchi by kidoairaku. All Rights Reserved.